叫ぶ

吼える

稲妻が轟く

雷雲の中から大地へと降り立つ

鋭い雷鳴の唸り声と共に

天空を翔ける

大地に降り立った稲妻は

巨岩を砕き、大地に雨を齎す

その姿は、天より来る恵みの化身

稲妻は、刹那の時にて大地を癒す

天から降り立ち、大地を穿つその様は

大地を汚すようにも見える

でも、真実は違う

稲妻は大地の汚れを砕き

浄化している

それが、稲妻にしか出来ない、恵みの与え方


  † 案内人作成後の感想 †

  グラストリア神霊シリーズの第5弾は雷。
  雷って何のために降ってるんだろう、といつもながらに考えてみました。
  で、じっくり考えたら、雷は雨と同時に降ってる、って考えが浮かんできて。「雷雨」って言葉もあるしね。
  そう考えたら、大地に癒しを齎してるんだな、って結論に到りました。
  大地の邪魔な物を砕いて、雨で潤いを与えている、と。
  一見すると天災だけど、大自然のサイクルとして無くてはならないもの。
  そう考えたらスイスイと出来た詩です。  




グラストリアの詩へ戻る